あなたに合った虫歯予防を提案します!

シンジくん
シンジくん 8才 学校の検診で初期の虫歯が見つかったので、お母さんと一緒にとても苦手な歯医者さんへ。

シンジくんは甘い物が大好き。
歯磨きは自分だけで終わらせてしまい、お母さんに仕上げ磨きをしてもらうのは、好きではありません。
それに加えシンジくん、実はむし歯になりやすい体質なんです。
ただ、そんなことは、シンジくんもお母さんももちろん知りませんでした。「唾液検査」を受けて初めて知ることになったのです。

・・・・・・・・・・・・

歯科医師
こんにちは

こんにちは

シンジくん
こんにちは

歯科医師
今日はどうしましたか?
実は、学校の検診で虫歯があると言われたんです。
歯科医師
そうですか、わかりました。では、シンジくん。どこにむし歯があるか見てみるから大きくあーんしてみよう。
シンジくん
(お口を大きく開けながら)あーん!
歯科医師
どれどれ…うーん、全体的に汚れがついているね。

あ、検診で見つけてもらった虫歯はこの右下の奥歯みたいだね。

シンジくんとお母さんはこの歯が黒くなっているのに気づいていましたか?

シンジくん
気づかなかった!
私もまったく気づいていませんでした。
歯科医師
このくらいの年齢になるとお母さんの仕上げ磨きを嫌がりますが、歯の生え変わる時期なので、お母さんに仕上げをしてもらって、しっかり歯磨きをすることが大切なんですよ。
そうですか。
これからはしっかり仕上げ磨きをするようにします。
歯科医師
そうですね!
一緒に頑張りましょう。
それと、、、シンジくんはもしかしたら虫歯になりやすいのかもしれませんね。
虫歯になりやすい?どういう意味ですか?
歯科医師
人は虫歯になりやすい人となりにくい人がいます。
要因は人によってそれぞれ違うのですが、「唾液検査」という検査で調べることが出来るんですよ。
「唾液検査」ですか、初めて聞きました。それは、どのような検査ですか?
歯科医師
唾液検査ではむし歯を発生させる菌(ミュータンス菌)や虫歯を進行させる菌(ラクトバチラス菌)の量を調べられます。
さらに緩衝能という食事をして酸性になったお口の中を中和する力を調べる事ができます。
そんな検査があるんですね。シンジ、受けてみる?
シンジくん
えー、だって歯医者さんで受ける検査なんだから痛いんでしょ?嫌だよ。
歯科医師
検査方法は味のないガムを5分間噛んで、唾液を出すだけだから特に痛いことはしないよ。
5分間で出た唾液の量などを元に検査結果をグラフにして報告します。
そこから何が原因で虫歯になってしまうのか、どれくらい虫歯になりやすいかを調べ、一人一人に合った予防方法をお伝えします。
シンジくん
痛くないなら受けてもいいよ!
ぜひお願いします。
歯科医師
わかりました。ただ、検査を受けるためにはいくつか注意していただきたいことがあるんです。

こんな人は受けられない!唾液検査の注意点

  1. 1時間以内に飲食、禁煙、歯磨きをしている
  2. 直前に激しい運動はしている
  3. 5~6時間以内に殺菌作用のある成分を含む歯磨剤や洗口剤等を使用している
  4. 1ヶ月以内に常用薬以外の何らかの薬を服薬している
  5. 歯面をクリーニングした直後
  6. 唾液中に血が含まれている
  7. 口唇に口紅やリップクリームをつけている
え~っと。どれもあてはまりません。
歯科医師
じゃあ、今日受けることが出来ますよ。早速準備しますね。

 

<検査>

 

歯科医師
それじゃあ、シンジくん。むし歯があるか見てみるから大きくあーんしてみよう。
シンジくん
(お口を大きく開けながら)あーん!
歯科医師
どれどれ…右下の奥歯以外には…虫歯はないみたいだね。一か所だけだね
よかった、それ以外は大丈夫なんですね、安心しました。
シンジくん
じゃあ、検査なんてしなくてもいいんじゃないの?
歯科医師
でも虫歯になりそうな歯はあるから、注意は必要だよ。
そのための唾液検査なんだよ。
虫歯になりそうな歯は虫歯として数えないのですか?
歯科医師
この検査で診るのは虫歯になっている歯、治療した歯の本数を調べる検査になりますので、要注意の虫歯はカウントしないんです。
シンジくんは治療した歯が3本あるね。もうならないように、仕上げ磨きはしっかりとやってもらおうね。
シンジくん
頑張る!
私も頑張ります。
歯科医師
今度は歯の汚れをチェックするよ。
歯の周りをツンツンするからね、こんな感じだよ、どう?
シンジくん
全然痛くないから、大丈夫!
歯科医師
でしょ、じゃあ触っていくね~(チェック中)
先生、全部チェックするわけではないんですか?
歯科医師
代表的な歯をピックアップして、チェックする形になります。
シンジくんは…汚れが歯の1/3を覆っているねぇ。
シンジくん
今日から頑張る!
歯科医師
さて、シンジくん。
今度は唾を出すテストだよ。
このガムを噛んで、唾をコップに吐いてね。
唾を出すときはなるべくコップの縁にだしてね。ハイ、どうぞ
シンジくん
わーい(モグモグ)
歯科医師
一分間噛んでね
どうシンジ、美味しい?味は何味?
シンジくん
おいしくなーい
味はないんですか?
歯科医師
味があると、唾液の量に変化がでちゃうんですよ。
梅干しを食べると唾がいっぱい出てくるでしょ?
それだと正しい量が出ないんですよね
シンジくん
おいしくなーい
歯科医師
はい、でも一分経ったよ。
お疲れ様。じゃあ、ガムを新しいのに変えて今度は5分間ね。
シンジくん
はーい(モグモグ)
歯科医師
では、その間にお母さんに食生活について質問になりますね。

【生活質問事項】

一日に何回飲食をするのか

  • 主に何を飲んでいるのか、
  • 間食回数
  • 歯磨きはどのくらいやっているのか
  • 歯磨き粉はフッ素入りのものを使っているのか
  • 歯医者さんには定期的に通っているのか
1日に飲食は3回で、その際に麦茶をよく飲んでいます。
ただ間食は休みの日だと3回くらいありますね。気が付けばお菓子食べたり、飴をなめてます。
シンジくん
だっておいしいんだもの
歯科医師
3回は多いね・・・歯磨きはどうですか?
食後に歯磨きはしていますが、フッ素入りの歯磨き粉ではやっていないですね。歯医者さんも2年ぶりです。
歯科医師
なるほど、仕上げ磨きは確か・・・

させてくれません・・・これからは、きちんとやります

・・・・・・ピピピピピ・・・・・・
シンジくん
5分経ったよ

歯科医師
お疲れ様。
じゃあ唾の量を測るよ…12.0mlだね。
結構出てるね
シンジくん
だって頑張ったもん
多い方がいいんですか?
歯科医師
多い方がいいですね。
唾がうまくでないと乾燥してしまい、口の中が不衛生になりやすくなります。
そうなると虫歯になったり、口臭や歯周病、結果的には体全体へも影響していきます。
じゃあ、なんでシンジは虫歯になるんでしょう?
歯科医師
唾液には量だけでなく緩衝能という、お口の中を中性にする能力があるんですよ。
今度はそれを測りましょう。
シンジくんの唾をココ(試験紙)に垂らすと…
シンジくん
・・・変わらないね
そうね・・・あっ、でもだんだん色が変わってきてるわ
シンジくん
ほんとだ・・緑色になってきてる
歯科医師
5分経ったら、もう一度色のチェックしますね。
次に、だ液の中にいる2種類の菌、ミュータンス菌(ムシ歯のきっかけを作る菌、SM菌)とラクトバチラス菌(ムシ歯を進行させる菌、LB菌)の量をそれぞれ調べますね。
まずはでた唾を使っていくね

(寒天培地の両面に唾液をたらす)

じゃあ次いくよーシンジくん、舌をだして

シンジくん
べー
歯科医師
この棒で舌を触っていくよ。
10回ね1・2・3・・・10、はい最後に軽く唇閉じて引き抜くよ・・・
はい、唾液検査は終わりだよ、お疲れ様。
大丈夫かな?
シンジくん
大丈夫!
痛くもなかったよ
歯科医師
さて、5分たった…色の方は…緑だね。
次回、シンジくんの検査結果がでます
シンジくん
え、今日は結果が出ないの?
いつぐらいに分かりますか?
歯科医師
菌の培養に、SM菌は2日、LB菌は4日ほど時間がかかりますので、それ以降ですね
じゃあ、一週間後にしましょうか
歯科医師
わかりました。
そうしましたら、続けて虫歯の治療を続けましょう
シンジくん
えー、まだやるの?
歯科医師
唾液検査の前には虫歯の治療ができないんだよ、頑張ってやっていこう

 

<検査結果・診断>

歯科医師
前回の検査の結果と診断をこのチャート(画像)から1つずつ説明していきますね。
  • 緩衝能 緑  →あまり良好とはいえない
  • SM菌 500000 →虫歯になる確率が高い
  • LB菌 1000 →治療した歯が虫歯になる可能性は少ない
  • 飲食の回数 6 →口の中が酸性である時間が長い
  • プラークの蓄積量 2 → 磨き残しが多いため、歯と歯の隣り合った面まで付着している
  • フッ素の使用状況 0 → 家庭・診療所では行っていない
  • Dft       4 → 虫歯1本 治療完了した歯3本
  • 唾液の量       12.0ml → 多い
Deltocult

 

Screen Shot 2016-06-23 at 17.48.04

 

以上の結果から診断として、ムシ歯を進行させる菌(LB菌)は少ないようですが、虫歯を作る菌(SM菌)が多いようです。
磨き残しによってプラーク付着量が多い事から、しっかりと歯磨きをして、口腔衛生状態を良好に保つ必要があります。

さらに砂糖など糖分の代わりに、キシリトール(特にガム)を摂取すると、SM菌が増えにくいので有効です。
唾液の量は多いものの、緩衝能(唾液の質)が低いため、虫歯になりやすいということがわかりました。

食事・間食の回数が多いため、口の中が酸性である時間が長いと考えられます。
よって、虫歯が進行する可能性があります。

むし歯にならないようにするためにも、歯医者でフッ素を塗ったり、お家でフッ化物配合の歯磨き粉を用いて、歯磨きを行い、歯を強化していきましょう

今回、LB菌は問題ないとのことでしたが、多かったらどうなりますか?
歯科医師
LB菌は、不良補綴物(昔つめた古い詰め物等)の段差や劣化した部分を好んで増える菌です。
多ければ、詰め物を新しく、ぴったり適合した物に変える必要があります。
シンジくんは治療した歯が3本あるけど、そこはしっかりと治してくれているみたいだね。
シンジくん
よかった。
お菓子を食べる回数が多いと、なんでむし歯になりやすいの?
歯科医師
食事やお菓子を食べるたびにお口の中がむし歯になりやすい環境になってしまうんだ。
歯の表面が溶けていくんだね。
これを脱灰というんだ。
Screen Shot 2016-06-23 at 17.52.21
シンジ
そうなの?怖いなぁ
歯科医師
だけど、唾液がお口の中をむし歯にならないように働いてくれる(再石灰化)んだ。
シンジ
そうなんだ、唾液ってすごいね
歯科医師
そうだね。
シンジくんは唾液の力が弱いから、いっぱい出すようにして、お口の中がむし歯にならないようにしないとね。
あと、ちょこちょこ食べたりしていると、脱灰の回数も時間も多くなってしまうんだよ。
だから食べる時間や回数を決めていこう。
Screen Shot 2016-06-23 at 17.54.25
シンジ
うん、分かった。
唾液を出すようにしたほうが良いのはわかりました。具体的に家でやるお奨めの方法はありますか?
歯科医師
甘い物は冷蔵庫に備えないなどしたほうがいいですね。
ケーキなどといった砂糖が入っている物は日を決めて、おいておくのが良いでしょう。
またジュース・スポーツドリンクといった物はお茶・麦茶にしましょう寝る前の飲食は控えて下さい。
わかりました。
砂糖を控えるといっても、全てでしょうか?
歯科医師
砂糖は脳に必要な栄養でもあるので、すべてをおこなうのは無理があります。
口の中に含みやすい飴をシュガーレスガムに変えることで、予防していきましょう。
シュガーレスガムはコンビニやスーパーでも売っていますか?
歯科医師
売っていますが、目安として、キシリトール100%の物をおすすめします。
50%以下の物だと効果は低く、清涼剤としての効果しか期待できません。
わかりました。
歯科医師
あとは、歯磨き粉と歯の磨き方ですねですね。
先ほど言ったように、磨き残しが多いので、シンジくんだけではまだ歯磨きが不十分なようです。
まずは歯ブラシですが、手になじみやすい小さめのものを使って下さい。
磨き方は、僕らの方からの指導をさせていただき、歯磨きが上手になるようにしていきましょう。
お母さんは家でシンジくんが歯磨きを終えた後に仕上げ磨きを行って下さい。
特にフロスを使っての歯と歯の間の掃除は有効的です。仕上げにフッ素洗口液でゆすぐのも効果的です。
Screen Shot 2016-06-23 at 17.58.51
ゆすいだあとは何かしますか?
歯科医師
歯にフッ素をなじませたいので、30分ほどはうがい・飲食は控えて下さい。
気になるようなら、軽く唾を吐きだす程度にして下さい。
もちろん、少量であれば飲み込んでも問題はありません。あと、お母さん、歯磨きは食後すぐではない方がいいんですよ
ええっ、そうなんですか?
歯科医師
先ほどのグラフを見ていただくと、食後に歯の成分が溶け出していますよね?
そうですね。
歯科医師
実は、この状態で歯を磨くと、再石灰化するのを阻害しちゃうんですよ。
つまり虫歯になりやすい環境をつくる形になってしまいます。
ですので、食後30分ほどを目途にしてから歯磨きをしましょう。

すぐがいいと思っていました。
歯科医師
普通はそう思いますよ、でもまずは歯磨きを行う習慣づけることが大事だと思いますので、30分にこだわらず歯磨きは必ず行って下さい。
わかりました。
歯科医師
生活習慣や食生活を変えることで、虫歯になる可能性を減らしましょう。がんばろうね、シンジくん。
シンジくん
うん。

ブログのアーカイブ